上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
にほんブログ村
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
昨日帰宅するなり、ちーちゃんが
『みて~ちーちゃんの歯、上の方がでてきてて治ってるって~(^○^)』と、急に嬉しそうに歯をみせながら言い出したので、macoは一瞬なんのことやら…(笑)
保育所スケジュールを確認してみると歯科検診があったようす(^^)
ちーちゃんの反対咬合の矯正のため、
パナシールドを初めたのが4月→
☆ほぼ毎晩ちゃんとお口にセットして寝てたちーちゃん。
母が忘れてると
『口にいれるのー』とちゃんと自分から言ってたちーちゃん。
『夏にばぁばのお家に行くまでになおすねん』とやる気マンマンだったちーちゃん…
めーっちゃ、嬉しそう(  ̄▽ ̄)確かに日中も上の歯がすこしだけどちゃんと下の歯より前になってきてるなぁ~と感じてましたが、
歯医者さんに言われるとより実感が(*^^*)今のところ
2ヶ月使用効果の有り無しも期間も個人差があるようですが、ちーちゃんには効果がでてきてます(^^)
このまま生え変わりまで継続するのがベストなようだし、効果が見えてきて本人もますますやる気なので続けていこうと思います。
3才の検診時に指摘され、
歯医者でも同様に反対咬合と診断。
早めの処置が効果的と言われて勧められたのが
45万円!(オーダーメイド)
いろいろ調べ、小児矯正等にメールで問い合わせたり、友人に相談して
年長さんになってからと結論だしたもののずっと気になり…
今年、フッ素をしに連れて行ったmacoのかかりつけで勧められたのがパナシールドです。(オーダーメイドとは別の歯科)
反対咬合で悩んでることを伝えると
『確かに反対ですね~』と。
歯科助手さんに何やら言って、見せられたのがパナシールド
『これで治ることも結構ありますよ~。これで治ったらラッキーだし、高いお金でいきなり矯正することを考えたらこれを先に試してもいいと思いますよ~』
と。
ちーちゃんも試しにつけてみて、大丈夫と言ってたのと、
ちーちゃんの年齢的にも始め時みたいだったのでやってみることにしました。
ちなみに、ここの歯科も矯正機具等の本格矯正なら生え変わりの年長さんくらいを勧めるとのことでした。
ネットで調べても矯正時期は歯科医によって見解がバラバラですパナシールド、料金は8000円
取扱いの歯科によって金額も異なるみたいですムーシールドのようにハードタイプではないので、反対咬合にお悩みの方には
オススメします(^^)
スポンサーサイト
にほんブログ村
パナシールドっていうの、安くていいですね!
ナイスアドバイスのお医者さんで良かったじゃないですか^^
うちの子は、下前歯の乳歯が2本生え変わったばかりなんですが、スペースが足りなくて前後に重なっています。
これ、そのうち他の歯が抜けると整うのかなぁー。今から心配してます^^;
にっしーさん、
ほんっとにパナシールド良かったです~
女の子やから余計気になり…(  ̄▽ ̄)
生え変わりの時期も不安ありますよね。
我が家のめいっこちゃんは乳歯抜ける前に永久歯が顔をだしたのに歯医者さんはそのまま様子見と言ったらしいですが…
歯医者さんにもよりけりなんでしょうね。
コメントの投稿